【浜松地域イノベーション推進機構】スマートものづくり支援デスクのご案内

  • お知らせ

スマートものづくり支援デスク

浜松地域イノベーション推進機構では、製造現場の生産性向上等を目的とした、産業用ロボット・IoTの導入や社内のデジタル化を支援する相談窓口「スマートものづくり支援デスク」を設置しています。
当デスクでは、経営視点・現場視点それぞれの課題解決に向け、人材育成講座をはじめ、専任のコーディネーターがアドバイスを行うとともに、各支援機関と連携して地域中小企業をワンストップで支援します。

事業内容

地域のワンストップ窓口として、相談内容に応じ支援機関と連携して産業用ロボットやIoT導入、社内のデジタル化を支援します(産業用ロボットやIoT導入に関する相談・地域支援機関等への紹介など)

○相談内容一例

  • そもそもロボット導入費用はいくらかかるの?
  • 生産性向上を図りたい
  • 工場を省人化していきたい
  • 作業工程を削減したい
  • 人件費を削減したい、人手が足りない(人の作業をロボットで代替)
  • ロボット、IoT導入事例が知りたい

※まずはお問合せください。相談案件受付後、アドバイザーとの面談となります。

支援スキーム

デスク開設場所(問い合わせ先)

浜松市中央区東伊場二丁目7-1 浜松商工会議所会館8階(浜松地域イノベーション推進機構内)
相談時間:(平日)8:45~17:00 ※相談無料
電話:053-489-8111 Eメール:supportdesk@hai.or.jp

詳細はこちら